私たちの取組み|株式会社みんなの輪

-
音楽鑑賞、リズム遊び、カラオケ等を楽しんで行なえるよう支援していきます。
音楽を楽しむ事で気分転換を図り、気持ちよく生活が送れるようにします。
-
きっさはるかぜの丘で作ったお菓子を食べながら
みんなで楽しくお茶しています。
外部のお客様も参加可能です。
-
生け花等、創作活動を楽しんで行なえるように支援します。
目標を持つことで意欲を向上し、継続した作品作りを通して、
自己表現・自己実現の機会となるよう支援していきます。
-
契約農場で四季折々の野菜や果樹を栽培し、
収穫の喜びや土との関わりを持つことで
心の安心、安定を目指すような支援をしていきます。
-
きっさはるかぜの丘にて、将棋が好きな利用者様が集まって
お茶やお菓子をいただきながら対戦しております。
地域の皆様の参加もお待ちしております。
-
お天気の良い日は近隣をドライブすることで、
気分転換を図ることを目的とします。
マイクロバス・中型バスや、個々のニーズに応じて
普通車等を使用して実施します。
-
月に一度開催することで、年齢や生まれ月であることの意識の育成、
仲間への意識、楽しみ等を感じられるような会を目標とし実施し、
自治会活動の育成、習熟も目指していきます。
-
複数でできる室内外遊びを通して、
楽しみや集団でのルールや協調性を得る機会とします。
-
年齢や体力別にグループに分け、
それぞれのペースでそれぞれの体力に合ったコースを歩く事で、
体調の維持、機能の回復、体力の維持増進を図っていきます。
また季節を感じながら歩く事で、気分転換や情緒の安定を図っていきます。
-
様々な社会的経験(買物・外食・公共の交通機関の利用など)をする事で、
社会で生活する上で必要なスキルやマナーを学習し、
さらには施設での生活に潤いや充実感につながるよう企画します。
-
生活の中の潤いの場として園内に喫茶店のような場所を設け、
利用者様も参画して運営し、誰もが憩える場として提供していきます。

- 資料のご請求、お問い合わせは
お気軽にお寄せください。
-